Python DashアプリをAWS Lambdaにデプロイする完全ガイド

デプロイオプションの比較

Python DashアプリのAWS Lambdaデプロイオプション

Python DashアプリをAWS Lambdaにデプロイする方法として、主に以下の2つのアプローチがあります:

1. Zappaを使用したデプロイ

Zappaは、PythonのウェブアプリケーションをAWS LambdaとAmazon API Gatewayを使用してサーバーレスにデプロイするためのツールです。

特徴

基本的な手順

  1. 仮想環境の構築
  2. DashとZappaのインストール
  3. Zappaの設定ファイル(zappa_settings.json)の作成
  4. デプロイコマンドの実行

2. AWS SAM(Serverless Application Model)を使用したデプロイ

AWS SAMは、サーバーレスアプリケーションを構築するためのオープンソースフレームワークです。

特徴

基本的な手順

  1. SAMテンプレートの作成(template.yml)
  2. Lambda関数のコード作成(APIGWとWSGIの連携)
  3. SAMコマンドでビルドとデプロイ

3. AWS CLIを使用したデプロイ

AWS CLIを直接使用して、より細かい制御でデプロイすることも可能です。

特徴

基本的な手順

  1. IAMロールの作成
  2. デプロイパッケージの作成
  3. S3バケットへのアップロード
  4. Lambda関数の作成と設定
  5. API Gatewayの設定

比較

機能 Zappa AWS SAM AWS CLI
セットアップの容易さ 簡単(Pythonツール) やや複雑(AWS専用ツール) 複雑(手動設定)
カスタマイズ性 中程度 高い 非常に高い
AWS統合 自動 明示的 手動
デプロイ速度 速い やや遅い 遅い
ローカルテスト 限定的 充実 非常に限定的
学習曲線 緩やか やや急

選択ガイド

Zappaを選ぶ場合

AWS SAMを選ぶ場合

AWS CLIを選ぶ場合

注意: 初めてサーバーレスアプリケーションをデプロイする場合は、Zappaから始めることをお勧めします。経験を積んだ後、より複雑な要件が出てきた場合にAWS SAMやAWS CLIに移行することを検討できます。